所属する闇の組織・WOOには会報誌があり、今回のテーマは「秋の大阪」。

この取材として、大阪市営地下鉄に乗imageってきた。

今回使う切符は、エンジョイエコカード。大阪地下鉄と大阪シティバスが一日乗り放題となる切符だ。土日祝は600円と激安。

そして今回のメンバーは、私以外に相棒殿と上娘の3人。とくに鉄道に興味は無いこの2人が付いてきてくれるということで、どのような小旅行にしようか考え、提案したのが、

1.大阪市観光地巡り(この切符で割り引きあり)

2.ランダム双六探訪(以前に上娘と阪急阪神でやったことあり)

3.端っこ駅探訪

私としては3.が一番やってみたいことだったが、一番選ばれなさそうだと思っていた。しかし意外にも2人とも3.が良いと言う。

ということで、端っこ駅探訪に決まったところで、改めて端っこ駅を定義。

『大阪市営地下鉄の駅(ちょうど100個あるらしい)の終点の駅で、ほかの路線や相互乗り入れの他社と接続していない駅』とした。

 

具体的には、なかもず駅(御堂筋線)、天下茶屋駅(堺筋線)、大正駅・門真南駅(長堀鶴見緑地線)、野田阪神駅・南巽駅(千日前線)、大日駅・八尾南駅(谷町線)、井高野駅(今里筋線)、西梅田駅(四つ橋線)の10駅となる。

さらに行ってデンをついてくるだけでは探訪にならないので、駅周辺での探訪イベントを用意した。PB180501

1.各駅の終点の駅名標と終端、地上出入り口周辺を撮影

2.駅名と同じ文字の書かれた看板を見つける

3.公園などの広場へ行く

4.小さな秋を見つける

5.小動物を見つける

しかし、厳密に考えない。こういうイベントは何か軸がないと漫然としがちなので設定しているだけである。

11月18日(日曜日)、朝から日没までの放浪の旅が始まった。

1 なかもず駅

スタートは梅田駅。御堂筋線で終点・なかもず駅まで約40分。ちなみに駅名はひらがなの「なかもず」、南海電車の駅は「中百舌鳥」である。

地下鉄の駅は降りた場所に必ず大きな周辺地図があり、出口番号も書かれていて便利である。探訪場所は行程中にGoogleMapで調べているので、出口番号と大まかな方向を確認して地上へ出る。

この駅では中百舌鳥駅前公園に行ってみた。滞在時間は19分。

image PB180503 PB180489駅前 CIMG1334
PB180494こちらは漢字の中百舌鳥 PB180538
小動物は子どもしか見つからなかったなぁ
PB180500「ビアンシュール」池田にあるケーキ屋さんがここにもあった PB180492朝の光が反射して眩しい

 

2 天下茶屋駅

なかもず駅から動物園前駅まで戻り、堺筋線に乗り換えて1駅。所要時間は切符の入退時刻(以降同じ)を見ると45分かかっている。天下茶屋駅も南海電車の駅があり、先の中百舌鳥からなら4駅15分くらいである。まぁせっかくの企画なので、できるだけ地下鉄を使うというコンセプトである。

この駅では、少し遠いが、天下茶屋跡という史跡へ行ってきた。秀吉が堺へ行く途中に配下に茶を振る舞ったという御殿の跡が昭和20年まであったらしい。天下茶屋という地名はそのままだったということだ。天下茶屋跡に行ったあと、天下茶屋駅に戻るよりは若干近い四つ橋線・岸里駅へ移動。早くも小腹が空いてきたので、駅前のグリル「むさし」で早めの昼食を取った。ここはかなりコスパの良い店で朝から満席であったこともうなづける。天下茶屋~岸里駅の滞在時間は63分。

image PB180506 PB180510 PB180511
PB180515まさに夢のまた夢 image image PB180518岸里駅前のグリル「むさし」

3 大正駅

岸里駅から4駅の四ツ橋駅で降り、連絡通路で長堀鶴見緑地線の心斎橋駅へ。そこからまた4駅で大正駅。所要時間は29分。ちなみに長堀鶴見緑地線の車両は日本初の鉄輪式リニアモーターカーである。

この駅では大阪ドームが近くにあるが、時間も無いので、木津川近くの大正橋公園へ。滞在時間は17分。時刻は早くも正午。かなり捲いていかないと日没までにすべて回ることができなくなる。

image

PB180530 PB180533 CIMG1340
PB180534 PB180547うろこ雲 image
木津川の水鳥
PB180540大阪ドーム

4 野田阪神駅

大正駅から2駅の西長堀駅で千日前線に乗り換え3駅で野田阪神駅。所要時間は28分。

この駅では阪神電鉄100周年記念碑見学と海老江上一児童遊園へ。滞在時間は21分。

image PB180552 PB180567 image
image阪神の路面電車の敷石らしい PB180562 PB180565小動物… PB180555謎のモニュメント

5 南巽

野田阪神駅から千日前線全線乗車で終点・南巽駅へ。所要時間は40分。

この駅では巽神社を参拝。帰りにきむら菓子製作所でスィーツをと、いう計画だったが閉まってた。滞在時間は18分。

image

PB180568 PB180572 CIMG1346
PB180574 PB180578七五三かな? PB180585スィーツ(笑)食べたかった… PB180583

6 門真南

南巽駅から千日前線で今里駅に戻り、今里筋線に乗り換える。今里筋線も鉄輪式リニアモーターカーである。蒲生4丁目で長堀鶴見緑地線に乗り換え、終点・門真南駅へ。所要時間は35分。地下鉄の乗り換えはアップダウンを伴うのでけっこう疲れる…。

この駅では一休さんの生母の墓がある下三ツ島公園へ。少し雲が出てきて肌寒くなってきた。滞在時間は20分。


image
PB180591 PB180593 CIMG1348
PB180596 PB180602げんなりした銀杏 PB180598子どもの遊具 image一休さんのお母さんの墓らしい

7 井高野

門真南駅から再び蒲生4丁目に戻り、今里筋線で終点・井高野駅へ。所要時間は45分。

この駅では近くの神崎川へ。時刻は3時半を回り、だいぶ日没が近づいてきた。ちなみにこの駅は相棒殿の職場にけっこう近い。滞在時間は17分。

image PB180604 PB180607 CIMG1349
PB180612神崎川は相川と合流するまでは細い PB180609エノコログサ image PB180618給水タンク・
階段が怖い

8 大日

太子橋今市駅を経て谷町線・大日駅へ。…しかし太子橋今市の直前で電車が止まってしまう。幸いしばらくして電車が動き出して事なきを得たが、その後、今里筋線は一時運休となっていたので、危ないところだった。所要時間は31分。

この駅では大日公園へ。大日公園は円形の広場の周りを12星座のプレートが取り囲むロマンチックな構成になっている。しかし一部ステンレス製の説明版が無くなっていた。金属盗難だろうか。

滞在時間は21分。時刻は4時半を回り完全に日没。予定ではこのあと谷町線全線乗車で八尾南駅、そして西梅田で終了という予定だったが、もうここまでとする。

モノレールで一気に蛍池駅へ向かい自宅へ向かう。ちなみにモノレールは520円もして、一日乗車券の600円の格安さを際立たせることになった。っていうかモノレール高いね。高いのは路面だけにしてほしいね。

image PB180620 PB180637 CIMG1351
PB180625円形の大日公園 PB180627なぜか柿の残骸? PB180635子どもは夕方でも元気です PB180626酸性雨で溶けたコンクリート

ということで、全10駅の端っこ駅探訪は8駅で途中終了となった。

残り2駅はいつか遠くない未来に、落穂ひろいの旅で訪れることにしよう。今回の途中終了は次につながる種まきと考えることにしよう。

最後にスマートウォッチによると、この日の歩数は16400歩あまり。階段は29階分上ったということだ。歩数に割に階段が多いな。

過去の記事