» 写真関連のブログ記事

勤務校の校外学習の下見に京都へ行ってきた。職場を朝8:00に車で出て、帰着19:00。

まずは集合・解散場所となる予定の日生中央駅で団体乗車の手続きを行う。

中学生の団体の場合は能勢電鉄・阪急電鉄ともに3割引である。

 

高速で京都へ向かう。

京都での解散・集合場所となる大宮駅と近辺のバス停を確認して、銀閣へ。

PC260048PC260045PC260052

続いて哲学の道や南禅寺などの確認。PC260076

校外学習の下見のチェックポイントは、下車するバス停の位置、次に移動する際のバス停の位置、交差点名、電話ボックスの有無、トイレの有無、昼食場所、お土産屋の有無、危険箇所・人の多さなど、けっこう見なくてはいけないポイントがあるのだ。この中でも特に昼食場所については、雨の日でも持参した弁当を食べられるポイントを探さなくてはならず大変である。

続いて北野天満宮。

PC260089PC260093

同行した先生が京都検定合格の社会の先生なので、ここでは三光の門や御土居など色々と教えていただいた。

次に金閣。

PC260105PC260108

続いて竜安寺・仁和寺などを見て、帰路についた。

PC260114PC260115

鹿児島弾丸旅行記

| 写真関連, 地学, 旅行, |

image

9月23日早朝から24日深夜までの1泊2日で鹿児島に弾丸旅行してきた。

image の続きを読む »

日帰りで岡山へドライブ旅行に行ってきた。
市内のコインパーキングに止めて、岡山電気軌道の一日乗車券を購入、実は岡山電軌に乗るのは初めて。サクッと全路線を制覇した(といっても2系統だけだが)。
中納言電停あたりが、S字カーブになっており、なかなかデンジャラスであった。またこの電停はキビ団子のお土産で有名な老舗和菓子店「広栄堂」があり、中でお茶と和菓子をいただいた。P5120238P5120240image

岡電はたま駅長で有名な和歌山電鉄の親会社であり、たま駅長をモチーフにした「たま電車」が一両走っている。

P5120207 P5120209 P5120213
P5120216 P5120217 P5120219
P5120223 P5120302 P5120211
動画にしてみました ↓↓↓
https://youtu.be/WRWzRLzQ1F0
地図画像

 

P5120126a

panasonic Lumix-G6で撮影。PLフィルタ使用。

購入して1年、はじめてパノラマモードを使ってみた。シャッターを押すと連続撮影が始まり、その間にレンズの向きを一定方向に移動するだけで、ほぼ即座にパノラマ画像ができあがる。サブのOlympus XZ-1のパノラマは撮影後30秒ほど待たされることを考えると、技術の進化を感じさせられる。

上の画像は7952*1920の画像の右端をトリミングしただけの「撮って出し」である。露出の階調も自然な感じである。中央部が暗く写っているので、露出補正をかけながら撮影しているのかとも思ったが、右の夕焼け空が一番明るく、左の夕映えが二番目に明るく、その間の中央部が一番暗いというのが真実なのだろう。

PB280145いいカメラなんだが、メインのpanasonicのDMC-G6とサブのコンデジ0LYMPUSのXZ-1にはさまれ、出番が無いまま…3年!久々に試し撮り。単焦点14mmと35-100mmズームを持って千里中央を散歩。

 

PB280255

PB110113  前に書いたMetaMojiNoteという手書きアプリや、同社のMazecという手書きに対応したIMEがwindowsで使えるようになつたことが今回、液タブを新しくした理由になっている。ちなみにこの文章はMazecで手書き入力しています。

さて、今までwacomの液タブは何台も買ってきたけど、Cintiqという本格派は初めて。かなり古い機種ではあるが、発売当時30万超えの製品が、ヤフオクで2万ちょっとで落とせてしまった。まぁウラのスタンドとペンかないというのが,他の入札者が躊躇した理由かも知れない。でもどうせ寝かして使うのにスタンドはいらんし、ペンはさすがに新品を使いたいので、これでいいのだ。

私はマンガやイラストを描くわけではないので、この機種はオーバースペックなのだが、それでもストレス無く手書き文字を入力したり、写真のレタッチをしたりとまぁそれなりに使いこなしている。

P5100046a

年に数回、明け方に猪名川の上流から霧が流れてくる。

うちからは東に当たるので、ちょうど朝日を隠す格好となる。

P5100016明け方東の空に3惑星が並んで見える。

金星は西方最大離角明るさが-4.4等

左隣にあるのが木星で明るさ-1.9等

下にあるのが火星で明るさ1.7等

 

3wakusei

3惑星が更に接近 2015.10.29

P5100028a

Panasonic DMC-G6

PENTAX-A 100mmF2.8(トリミング)

F2.8 1/8秒 ISO6400

火星と金星が接近し、木星から離れていく 2015.11.1

P5100031b午前3時8分撮影 東の空

11.29と同じレンズで撮影したが、木星と火星の視距離(角度)が離れたので、2枚に分けて撮影し合成している。

Panasonic DMC-G6

PENTAX-A 100mmF2.8(2枚の写真から合成)

F2.8 1/8秒 ISO6400

この日は久々に天体望遠鏡を持ち出し観察した。

オリオン座大星雲を観察。ただし図鑑のような色とりどりの絵を期待してはいけない。ぼんやりとした雲のようにしか見えない。

また木星の縞模様(のようなもの)とガリレオ衛星を確認。

しかしRFT望遠鏡のデメリットであるにじみがひどく、見せられる写真にはならず。

猪名川花火20150815

| 写真関連, 生活 |

カメラ  panasonic DMC-G6

レンズ  panasonic G-VARIO 35-100 F4.0-5.6

動画に強いデジカメとコンパクト望遠ズームで初の花火の動画撮影にチャレンジ。

全てマイナス1.5段程度の補正をかけて撮影している。

身内やご近所の話し声が入っているのはご容赦を。

それと手持ち撮影しているときには気づかなかったが、それなりに揺れているので来年はきちんと三脚を据えて撮影しようと思う。

30秒
42秒
56秒
27秒
56秒

花火の光と音がだいたい合っているが、ぐうぜん花火の打ち上げ間隔と合っているだけで、実際には6秒近く遅れた音を聞いている。

早朝からのテスト作りが一段落したので、相棒殿とお出かけ。

花菖蒲を見に大阪の城北公園へ。宝塚の自宅から1時間足らず。しかし駐車場探しにけっこう手間取った。スマホの駐車場検索アプリがなかったらあきらめていたかもしれん。

P5040072P5040047

P5040061P5040084P5040052

P5040064P5040085P5040086

咲き始めアジサイも可憐で美しい。

P5040041P5040078P5040088

 

城北公園は「城北公園フェア」中で屋台がたくさん出ていた。

相棒殿はフルーツを閉じ込めた氷を使ったかき氷、私は山田牧場の豚串&ソーセージ。

無農薬で育てた豚を使った豚串が700円ながらけっこうガツン!とくるボリュームだ。買ってすぐ脇で立ち食い。塩こしょうのみの味付けがまた肉のうまみを引き出している。

P5040090P5040092P5040094

この日一番の収穫はこの豚串であった。花より団子とは良くいったものだ。

このあと、コンビニでアイスコーヒー、力餅の店舗もあったのでおはぎも買い食い。

こういう休日の過ごし方もまた良し。

過去の記事