» 未分類のブログ記事

この日は98%が欠ける部分月食があった。もうほとんど皆既月食と言ってよい食分の月食である。

関西では月が欠けた状態で昇ってくる月出帯食(げっしょくたいしゅつ)で、欠け始めは見えない。最大食分は月の出から30分後くらいの午後6時過ぎである。

今回の月食は観察の好条件が重なっている。まず時刻が多くの人が活動している時間帯である。また月の出直後なので月の高度が低く、視線が水平に近いため観察が楽である。さらに真冬に比べると多少は気温もマシである。最後に天気も高気圧におおわれ快晴の予報である。

一方でデメリットもあり、先に書いたように月食帯食なので、月食のすべては観測できない。また高度が低いため空が開けた場所をあらかじめ探しておかねばならない。TVのニュースなどで「東の空が開けた場所…」というアナウンスが目についたが、正確には、「北寄りの東の空」であり、ちょっとした角度の違いで建物の影になったりする可能性があり前日のロケハンなどが必要である。最後に月の出の午後5時半くらいから観測を始めようとすると、宮仕えの勤め人にはツラい。

さて当日、急いで帰宅。すでに北東の空の低い位置に赤い月が現れている。いったん家に戻り、あらかじめ用意していた望遠レンズをつけたデジカメとタイムラプス用のデジカメの2台を持ち出し、駐車場の端で撮影に挑む。望遠レンズは、アナログ時代の200mmレンズ+1.4倍テレコン+マイクロフォーサーズ用アダプタで、560mm相当である。ピントは手動となるが、拡大画面を見ながらピント合わせができるのでよし。またISOとマニュアル露出により赤銅色の月の様子を捉え、10秒のセルフタイマーで手ぶれをわずかに抑え、下写真のようなまぁまぁの画像を得ることができた。ちまたでは「iPhoneの限界」がトレンドワードに入っていたらしい。これはスマホで撮れる写真ではないわな。逆に天体望遠鏡に直づけした画像よりは見劣りがするが、むちゃくちゃ重い望遠鏡(と三脚)を駐車場に据えるわけにはいかないので、まぁ今回は始めから諦めていた。

ISO3200 F4(開放)1/4秒 画像は一部切り出し・アンシャープマスク

ちなみに地球の影に入って見えないはずの月の表面が見えるのは、地球の端を通過した太陽光線が屈折して月を照らすためだ。赤銅色なのは、この通過時に波長の短い青色系は散乱してしまい、波長の短い赤色系だけが残るため。

DMC-GX7 タイムラプス(1分1枚、15fpsなので90倍速) 実際より明るく写っている。

6時を過ぎると、地球の影から月が姿を現しはじめる。月の表面に落ちる黒い弧の部分を延長して一周させると、地球の大きさが想像できる。

液晶ペンタブについて検討した結果、新たにタッチ可能な液晶ペンタブレットwacomDTH-1300を購入した。中古で2万円強で買えたのは大きい。

これを、使いたいときに特別な操作をせずに使えるように設置したい。

そのために机の上に新たに液晶タブレットを埋め込んだ板を置くことにした。

液晶タブレットが到着前だったが、寸法は分かっていたので、あらかじめコーナンで木材を調達し、カッティングサービスを利用してブロックごとに切断しておいた。ちなみにコーナンはweb登録をすると、購入した木材は10カットまで無料である(今回7カットだったので無料~!)。

現物が届いたところで、土台となるベニア板にブロックを接着していく。ここは水平を維持しながら時間をかけて行った。ちなみにカッティングサービスは切りシロがけっこう必要で、その結果、縦寸にゆとりがなくなり、キッチキチに液タブが嵌まる状態になってしまった。

 

2020年7月1日より、小売店でのレジ袋の有料化が始まった。image私もマイバッグを用意したりhttps://www.ma-2.com/blog1/?p=5848、以前に万代スーパーで購入(有料借り受け)した買い物かごを使うことで、脱レジ袋生活を送っている。買い物かごは会計後の袋詰め作業が無くなったので、かえって便利になったようにすら感じる。ただ購入量が買い物かご1つ分に制限されることや、買い物中ずっと空の買い物かごを携行する必要があるなど、システム的にはもうちょっと何とかならんのかと思う。

さて、表題の件で、私はレジ袋の有料化は反対である。

の続きを読む »

 

WSR-2533DHP2

スマホから投稿テスト

仕事帰りに野球観戦

| 未分類 |

急遽戴いた野球のチケット
オリックス金子と楽天則本のエース対決、しかも最前列(張り出しシートの後)ということで、仕事を早く切り上げて京セラドームへ。猪名川の奥地から車で80分。意外と早く着いた。
最前列は直前にカべがあって窮屈なものだが、いただいたチケットの席は、偶然にも曲面の関係でゆったりと足が伸ばせる良い

image

場所であった。
改めて考えてみると一人野球観戦は初めてだったりする。

夏至 20140621

| 未分類 |

今日は夏至。

昼の長さが最も長い日であり、太陽高度が最も高くなる日であり、もっとも北寄りに日の出/日没する日である。

リコールの案内が来ていたので、近くのディーラーへ。

プログラムの書き換えに40分ほどかかった。

ついでにiDMのステージ開放とスリーフラッシュターンシグナルの追加をしてもらう。

 

ちょうど同色・同グレードのアテンザの納車(初老のご夫婦だった)と重なっており、販売・整備のスタッフが大勢、新車の出発を見守るために店外に出ていたところを、同じ色の私の車が先に出庫する状況となり、ちょっと奇妙な感じだった。

201203XZ-010

写真は上寿司に穴子を2こ追加しています。

穴子は昔の方が旨かったが‥‥トロは最近の方が断然良くなってる。

東豊中団地ができた頃からあるお寿司屋さんだが、主人も客も代替わりしても変わらないものってあるね。

先週末から、もう色々ありすぎてたいへんでした。

しかも壊れてもいない(まもなく壊れるであろうが)洗濯機の購入やら、ケータイのMNPなど、せんでも良いことまでやったもんやから、クタクタの週明けです…。

サンボのトラのようにバターになりそうですわ。

過去の記事