» 2011 » 2月のブログ記事

のは、まぁ当たり前として。その原因をネットで探ってみると‥

  • 酸化物が飛散していく(特にマグネシウムの場合)

以前はマグネシウムを酸化させる場合、金網をかぶせて実験とか指示があったが、最近は見ないなぁ。効果無かったんだろうな。

  • 酸化していない金属が内部に残っている

酸化銅などは実験後に塩酸を加えてみると、よくわかる。酸化銅がとけた後に銅が残ることから確認できる。

  • 金属がすでに酸化している

小さな学校の不利な点だな。何年も前の薬品がいつまでも棚にあるというのが‥。しかも予算が少ないので買い足しも窮窮だし。

  • はかっているうちに酸化したり水蒸気がつく

これは考えたことがなかった‥。そういう意味では細かすぎる金属粉も考えものだな。

地図画像

鹿児島県北部霧島近辺の航空写真です。上空から見ると穴ぼこだらけですな。

一昨年、鹿児島に日食を見に行ったのですが、現在噴火中の新燃岳はそのときに泊まった霧島温泉の近くでした。

大浪池というカルデラ湖があって時間があれば行ってみたかったのですが、行ってたら、なお実感を持ってニュースを見ることができただろうな‥。

ワープロ感覚でブログが書ける と評判だが‥しばらく使ってみよう。

写真の挿入は便利そうだ。

ねむねむのkanchaです

P1030047

DSCF0101

2011.01.31明け方に撮影。Fuji Finepix S3PRO + Tamron 70-300(A17) 手持ち撮影

DSCF0099月は欠けている部分がうっすらと見える。

これは太陽光が地球で反射 し、また月にあたって返ってきたもの。

明け方に見える金星を明けの明星という。

金星は昨年の秋に最大光度を過ぎたがまだまだ明るい。

過去の記事