基本自炊生活なのだが、月に3回ほど、チープな外食をしている。ただし飲み会は別(^^;)

これまではクーポン利用500円でトンカツ定食が食える「松のや」がエンドレスリピートモードだったのだが、この4月からクーポン割引がしょぼくなってしまった。

そんなタイミングでメルカリが、メルカード登録で半額クーポン(上限5000円)配布のキャンペーン。

早速申し込み、そして即購入したのが「マクドナルド株主優待券バーガー部分のみ20枚10800円」である。

この券はマクドのセットメニューに該当するハンバーガーがどれでも引き替えできるものである。

夜マックの倍バーガーも100円増なしで利用できるし、トマト3枚までやピクルス、オニオン、ソース増量も無料である。

 

半額クーポン利用で5800円。20食分なので1食あたり290円。

ただし利用期限が9月末まで。まぁ毎週1枚ずつ利用すれば消費できるはず。

20240420_172425 20240420_172506 20240503_190606
サムライマック ダブル肉厚ビーフ 倍ビッグマック 購入したバーガー券

ふだん飲みしている自作ハイボールについて調べてみた。

調べたのは以下の2点

1.一杯あたりのアルコール量

2.自作ハイボールのアルコール濃度

DSCF4838 DSCF4840 DSCF4841 DSCF4842
(A) コップのみの質量 (B) 氷を入れたコップの質量 (C) ウィスキーを入れた質量 (D) 炭酸水を入れた質量

1.一杯あたりのアルコール量DSCF4837

 右写真のアイテムで毎回定量のウィスキーが注がれる。

 

 ウィスキーを入れた後の質量(C)の質量 から その前の質量(B) を引く

 450 – 418 = 32g

 このウィスキーのアルコール濃度は37%なので、

 32 × 37 ÷ 100 = 11.84g 約12g・・・・

 

 この計算、実は正しくない。

 

続きを読む »

以前と比べるとかなりシンプルになった。

モバイル端末

機種

目的

スマホ

Galaxy S8

通話、買い物時の決済、簡単な検索

タブレット

iPadmini5

通勤・外出中のweb閲覧、テザリング元、職場iPadProとのデータの共有

現時点で究極の低額プランのつもり。

契約回線

回線業者 プラン

料金(税込み)

備考

メイン回線
通話SIM

日本通信

合理的シンプル290プラン

月1Gまで 290円
1Gごとに220円追加

基本はタブレットのBluetoothテザリングでまかなう。月の上限を2Gにしているが1Gで抑える方針。

データ用回線
データSIM 

IIJ

データ通信SIM

5Gまで 660円

e-sim のみ 安い

これまでの繰り越しもあり月5Gで十分。

予備
通話SIM

povo 

0円

半年に一度何らかのオプション購入。
とりあえず番号を持っておくだけ。

宝塚北部の山間の集落を結ぶ路線がある。

2021年に縮小されたとはいえ、それなりに距離もあり経路も複雑、そして便数が少ない。

乗りごたえのある地区である。

期間運行である長尾山霊園線を除くすべての路線に乗ってきた。

元々は、西谷地区と武田尾駅を結ぶために作られた西谷バス、それが阪急傘下に入り阪急田園バスとなり、最終的に阪急バスに吸収された路線である。

ひたすら車窓が続く60分超え動画を作ってみた YouTube  https://youtu.be/PpADaytjtSM

続きを読む »

 前回の同名エントリは こちら

 今回は「ファンの音がうるさい」という異常の解消から派生したあれこれである。

 ファンが起動から終了までずーと全開で止まらない状態になってしまった。

 はじめは後付けのCPUクーラー「虎徹」を疑った。ケースを開けファンを外した。(この時ものすごい力が要った)。ヒートシンクは写真のようにほこりまみれ。ファンともども清掃したがPCからの音は変わらず。

 そしてアプリで回転数を0にしても音は変わらず。
つまりこいつはシロだった…。

 ついでにCPUクーラーを元々CPUについていたリテールクーラーに変える。

 次に電源のファンを疑う。
これもほこりまみれだったので清掃した。そして単体で動かし無音であることを確認したが、PCからの音は変わらず。
…しまった。コレでもなかった。

 ケースファンも全て清掃…しかし変わらず…。
→けっきょく爆音の原因はグラボのファンであると気づいた。

 原因が分かるまでに右往左往した。初動で問題の切り分けをしなかったのが原因だな。

 グラボのファンを清掃後も…やはり爆音は変わらず。グラボのアプリで回転数を見ると0になっている。どうやらグラボの回転数センサーが壊れたっぽい。これはグラボのファンを交換しても直らない感じだ。まぁ今使っているRX480も時代遅れも甚だしく、そろそろ限界だろう。グラボを物色し、メルカリでGTX1070を購入。

で、当初、故障と決めつけてしまい発注した電源とともに換装することにした。
まぁ元の電源はバックアップに使える。

 さて、けっきょくほぼ組み立て直しのようになった。マザーボード周りからコネクタ類を差し直し。その際に力の加減を間違えて、メモリの取り付けコネクタを壊す。
まぁ4カ所のスロットのうち、ペアの位置をずらし対応。

 もう一カ所、HDDのSATAコネクタも破損してしまった。なんでもSATAコネクタは耐久回数50回とも言われ、壊れやすい部品らしい。
 ダメージが大きかったのは、一番大きな6TBのHDDだったことだ。さらに悪いことにコネクタの破損だけではなく、HDD側のピンもろとも、もぎ取ってしまったこと。
 
 バックアップを取るには大きすぎるHDDだったので、重要なファイル以外はバックアップがない。重要ファイル以外も諦めがたく、なんとか使える状態にしたい。
 ネットの情報を元に、HDDの基板の端子7カ所にSATAケーブルを直付けすることにした。ハンダ付け作業は老眼にはツラかった。

恐る恐るPCに接続。なんとか復活したものの、いつハンダが外れるか分からないので、激安6TBのHDDを買う。1.1万円なり。
 休日一日かけてバックアップを取った。

 爆音解消からPC清掃、パーツ入れ替え、さらには電子工作をするハメになったというお話でした。

電源7300円、グラボ11000円、HDD11000円 約3万円の出費である…(泣)

 

 

年末の平日、気になっていた能勢の口山内行きに乗ってきた。

バス旅04と同様に、日生中央からカリヨンの丘まで乗車、そこから県道まで歩いて深谷まで。

DSCF4627 DSCF4629 DSCF4633
夜明け前 日生中央駅 2度目のカリヨンの丘行き乗車

今回はカリヨンの丘下車から深谷乗車まで12分しかなく、けっこう気が急いた。下りで早歩きのためか5分少々で到着。

 

image   DSCF4645
朝1/夕2便の3便のみ
(土日は運行無し)
https://youtu.be/-FATQThkg78 約23分 レア便・口山内行き

 

この便は、平日のみ、朝1/夕2という運行から、終点・口山内にある能勢高校への通学がメインと思われる。

この日は年末(冬休み期間)だったので、能勢の中心地・宿野から先はお客さん0。

名月峠で尾根を越え、東の谷筋へ降りる。

DSCF4646 DSCF4647 kutiyama
終点・口山内 豊中高校能勢分校となっていた 折り返しに乗らないと次は

小春日和の休日、久々にバス旅に行ってきた。

そのバスは豊能町・余野から阪急茨木市駅までを1時間以上かけて結ぶ路線である。料金は830円。私は定期券特典の100円乗車である。

出発は池田駅。昔のバスセンターがなくなっていて、駅前ロータリーのバス停から乗車する。

YouTube動画 1時間あまり長々と乗車風景が流れます…https://youtu.be/5XU7Oi0q6gwhttps://youtu.be/PFpZ5wqTHKM

 

続きを読む »

CIMG3633職場からの帰り、東の空に満月を見る。調べたら真の満月(望)が18:16だったので、ほぼ完全な円だったようだ。

翌朝のバスからも白い満月が西の空に見える。冬の満月は月の出ている時間が長い。今回は15時間あまり月が見えていたようだ。これは夏に太陽が出ている時間が長いことと真逆の関係であると考えると理解できる。満月とは地球を挟んで太陽と反対側に月がある状態なので、冬の満月は夏の太陽と同じような経路を天球上に取ることになるためだ。

さてバスを降りた瞬間、道路の先に太陽が見えている。ということは反対方向に満月が見えるはず…。見えるかどうか高度が問題だが、はたして振り返って見た道路の先にある林の上に満月が浮かんでいた。CIMG3640

1億5千万km先にある太陽と、その光を受けて38万キロ後ろにある月が輝いている。その月は昨夕から一晩中、光り続けていたののだ。壮大な劇場であるかのように感じた。

またバス下車後に月の位置を予測できた。理科の有用性を体感できているわけで、嬉しく思う。

 

 

WOOの取材としては30年ぶりの北条鉄道再訪となる。

個人的には3年ぶりであるが、このときはクルマだったので、乗車は30年ぶり。

DSCF4392 DSCF4405 DSCF4407
北条町駅 キングドーナツのヘッドマーク マルナカ製菓の社員さんたち

北条町から乗車した車両には「キングドーナツ」のヘッドマーク付き。「キングドーナツ」地元企業のマルナカ製菓の主力商品だ。なんでも10/13が「キングドーナツの日」で、この日は隣の播磨横田駅でキャンペーンイベントが行われるのだとか。写真のお三方が車内で試供品のドーナツを配っていた。話を伺うと、記念日の13日はトランプのキングから、10月は唯一穴の開いた数字である0をこじつけたんだとか。毎月13日には毎朝ドーナツを配っているとのこと。

北条町駅から粟生駅まで、このあと撮影する場所をロケハンしつつ往復乗車、昼食は北条町駅近くのお好み焼き屋さんを30年ぶりに再訪。

DSCF4413 昔の五能線の写真 DSCF4414
五能線から来たキハ47 若いころ五能線で撮った写真 北条町駅すぐの踏切にて

その後は、Tさんのクルマで駅巡り。

DSCF4423 DSCF4419 DSCF4417

播磨下里駅を見た後、隣の長駅との間にあるコスモス畑にて、走行写真の撮影を行う。紅葉には早いが、コスモスが最盛期だった。

コスモスが植えられている理由は、観光的な側面もあるが、休耕田に雑草を生やさない(背が高くなるので雑草に光が届かない)・枯れてからはそのまま肥料とするという実利的な目的がある。よってコスモス畑は固定されているわけではなく、年によって場所が変わる。

鉄道写真としては、逆光であまり良い条件ではないが、前景にコスモスを入れるためには致し方なし。

 

想定外の出来事を図々しさで解消

さぁ北条町行きがやって来るまで10分あまりというタイミングで思わぬ敵襲来。

走ってきたバイクが線路脇に駐輪して我々と同じように撮影体制に。まぁフレーミングの調整でなんとかコスモスの中に隠すことはできそう。
しかし、その後に小型車までやってきて、同じ場所に駐車。これは隠せない。降りてきたのは観光客風の2~3人の女でコスモスを撮りはじめる。写真を撮ったらすぐさまお帰りいただければ良いのだが…。刻々と列車の通過時刻が近づいてきたので意を決してクルマの移動をお願いをした。列車が通過することは全く意識がなく、カメラを持った我々やバイクの方の目的が列車撮影だと気づかれたようで、なんとか列車接近までにクルマごと立ち去っていただいた。昨今、鉄道マニアの自分勝手な言動が物議を醸しているが、移動のお願いくらいは良いかな?
まぁ我ながら図々しくなったものだとは思う。

DSCF4426 P2330434 P2330437a
林の手前に線路がある 満開 なんとか撮影できた

 

動画https://youtu.be/7yEKV4-wTmg

今回は阪急バスが11月に廃止すると発表した路線に乗ってきた。

image

一日で4つとも巡るためには、けっこうパズル的だったので、今回は事前にダイヤを調べて実施した。

 

 

続きを読む »

過去の記事